1日目 夜
弟の下宿に宿泊、久々に会って最近のカードを説明する。
前パック買って青いPWぽいものを引いたと聞いてwktkするもパックがM10で醒める。

2日目 ドラフト
初日15点(5-2ライン)の集まった15番POT、何故か下家にシミチン氏、上家に三田村さん、2つ上にナベさんがいるんですががが。

初手《ペラッカのワーム/Pelakka Wurm(ROE)》流して《睡眠発作/Narcolepsy(ROE)》
2手目《オンドゥの巨人/Ondu Giant(ROE)》とか流しつつ《族霊導きの鹿羚羊/Totem-Guide Hartebeest(ROE)》
3手目もういっちょ《族霊導きの鹿羚羊/Totem-Guide Hartebeest(ROE)》
4手目《護衛のゴーマゾア/Guard Gomazoa(ROE)》様

と言う感じで青白レベル+エンチャントが完成。
正直レベル生物が足りないが、2枚の《族霊導きの鹿羚羊/Totem-Guide Hartebeest(ROE)》と《コーの精霊の踊り手/Kor Spiritdancer(ROE)》に《護衛の任務/Guard Duty(ROE)》、《家畜化/Domestication(ROE)》、《マンモスの陰影/Mammoth Umbra(ROE)》、《ドレイクの陰影/Drake Umbra(ROE)》、《睡眠発作/Narcolepsy(ROE)》などのエンチャントシナジーで押せるデッキに。
《飛び地の暗号術士/Enclave Cryptologist(ROE)》や2枚の《海門の神官/Sea Gate Oracle(ROE)》、《先読み/See Beyond(ROE)》などで強い部分をさらに前面に出す構築に。

8試合目 赤緑トークン(シミチン氏) ××
1戦目は後手で初手《勇者のドレイク/Champion’s Drake(ROE)》、《敬慕される教師/Venerated Teacher(ROE)》、土地5枚をマリガン後の事故率を考えキープすると土地ばっか引いて死亡。
2戦目はそこそこのハンドをキープするも除去しか引けず、相手の《野心の発動者/Wildheart Invoker(ROE)》が対処しきれず死亡。

9試合目 赤黒除去単(三田村さん) ○×○
1戦目は《ハリマーの波見張り/Halimar Wavewatch(ROE)》で地上を止めて4/4の《勇者のドレイク/Champion’s Drake(ROE)》でクロックを刻みつつ、要所を《剥奪/Deprive(ROE)》で潰して勝ち。
2戦目は《護衛のゴーマゾア/Guard Gomazoa(ROE)》を《剥奪/Deprive(ROE)》で守るプラン(《バーラ・ゲドの蠍/Bala Ged Scorpion(ROE)》だけカウンター予定)も除去でクロック除去されたうえに、《虚身の勇者/Null Champion(ROE)》が2体Lv4になり、サイドであろう《思考の消滅/Perish the Thought(ROE)》2連打されて結局《バーラ・ゲドの蠍/Bala Ged Scorpion(ROE)》出されて負け。
3戦目は消耗戦のなか戦闘ダメージを受けた《族霊導きの鹿羚羊/Totem-Guide Hartebeest(ROE)》に飛んできた《最後の口づけ/Last Kiss(ROE)》を《逆行/Regress(ROE)》でかわしアドバンテージを稼ぎ、《マンモスの陰影/Mammoth Umbra(ROE)》、《家畜化/Domestication(ROE)》で押し切る。

10試合目 ジャンドエルドラージ ○○
1試合目は《イキーラルの先導/Ikiral Outrider(ROE)》→《海門の神官/Sea Gate Oracle(ROE)》→イラキールレベルUp経由の《ドレイクの陰影/Drake Umbra(ROE)》で15点削り、《熱光線/Heat Ray(ROE)》X=9ではがされてクロック消えるも、《マキンディのグリフィン/Makindi Griffin(ROE)》追加して勝ち。
2試合目は相手クロックを《族霊導きの鹿羚羊/Totem-Guide Hartebeest(ROE)》からの《護衛の任務/Guard Duty(ROE)》で止め、《剥奪/Deprive(ROE)》を構えながら《マンモスの陰影/Mammoth Umbra(ROE)》を《マキンディのグリフィン/Makindi Griffin(ROE)》につける、飛んできた《血の復讐/Vendetta(ROE)》を《剥奪/Deprive(ROE)》しそのまま殴りきる。

ドラフト2-1(トータル7-3)、もう1敗も出来ない。

2日目 スタン ○××
11試合目 青白TO(スズキさん)
ここで宿命の天敵(俺が勝手に決めました)に当たってしまう。
1戦目は相手土地がつまり気味で《不屈の随員/Dauntless Escort(ARB)》が強かったりで《失われたアラーラの君主/Sovereigns of Lost Alara(ARB)》バックアップして勝ち。
2、3戦目はダブルマリガン&マリガンスタートで《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》が起動可能前に《未達への旅/Journey to Nowhere(ZEN)》で除去され、そのままマウントされ負け。
ここでベスト8の目が消えてしまった。

12試合目 4C根本原理 ○×○
1戦目は相手土地が止まってる所を《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》で好き勝手して勝ち。
2戦目はサイドミスで《否認/Negate(M10)》追加したら2T目除去、3、4T目に《セドラクシスの死霊/Sedraxis Specter(ALA)》、5T目に《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(M10)》出てきてど圧敗。
3戦目は同様の展開を今度はサイドインした《天界の粛清/Celestial Purge(M10)》で弾いて勝ち。

13試合目 赤単 (タルさん) ×○○
1戦目は茶番/^o^\、2戦目は相手の引き温くて勝ち。
3戦目は相手が温めのところ、お互い残りライフ少ないところで《バントの魔除け/Bant Charm(ALA)》で1本《ゴブリンの先達/Goblin Guide(ZEN)》を弾いてダメージレースをずらし、最後火力をTOPされず勝ち。

14試合目 ジャンド ○○
1本目は相手が除去少なく、《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》が生き残って勝ち。
2本目も相手除去少なめで、《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》で勝ち。

スタン 3-1

と言う感じで2日目も5-2、トータル10-4の21位マネーフィニッシュでした。
応援して頂いた(ピカチュウしか見て無い人が殆どにも関わらず!!1)Del、オサ、アボ、osobayaさん、春巻き君、unyaraさん、Cid氏、706君は本当に感謝。
取りあえず齧歯目よりは上の順位で面目躍如だぜ・・・。

上の中でも特にアボ、だれてる中リミテッドに何度も付き合ってくれて有難う(ドラフト5-1)。
多分あの教室が無ければマネーフィニッシュとか夢のまた夢でした。
本当に有難うと言わざるを得ない(それなりにではない)。

実は大会出る前、本気でベスト8を目指してたんだけども、それにはスタンの調整が足りなかった。赤単にせよターボランドにせよ、調整はしてたんだけどね・・・(ターボランドは調整中に相手がだれて、申し訳なくて調整を止めてしまった)。

今年はこの後仕事が激務になり(今現在既になってる)、上旬ほど動けないけども、これからも頑張って行きたいなぁ。

そう思える日本選手権でよかった、来年もまた出よう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索