ゴルガリは遅いデッキ(挨拶)

ゴルガリ(RTRドラフト3-0)
生物16
2《蠢く甲虫/Drudge Beetle(RTR)》
1《門を這う蔦/Gatecreeper Vine(RTR)》
1《死の歓楽者/Dead Reveler(RTR)》
1《コロズダのギルド魔道士/Korozda Guildmage(RTR)》←長期戦用最終兵器
1《屑肉の刻み獣/Dreg Mangler(RTR)》
1《闇の帰還者/Dark Revenant(RTR)》
2《下水のシャンブラー/Sewer Shambler(RTR)》
1《構脚のトロール/Trestle Troll(RTR)》←長期戦生成装置
2《オーガの脱獄者/Ogre Jailbreaker(RTR)》
2《水路の蠍/Sluiceway Scorpion(RTR)》→アンチ壁、2/2に殺されても活用で更に壁を越えられる。
2《ゴルガリの長脚/Golgari Longlegs(RTR)》

スペル6
1《忌まわしい発掘/Grisly Salvage(RTR)》
1《蛮族の血気/Savage Surge(RTR)》
1《精神腐敗/Mind Rot(RTR)》→1枚で十分だけどやはり強い
2《打ち上げ/Launch Party(RTR)》
1《刈り取りの儀式/Rites of Reaping(RTR)》
1《スライム成形/Slime Molding(RTR)》

サイド
《ゴルガリの魔鍵/Golgari Keyrune(RTR)》
《水路の蠍/Sluiceway Scorpion(RTR)》
《貪り食う軟泥/Gobbling Ooze(RTR)》


土地17(門1枚)+《門を這う蔦/Gatecreeper Vine(RTR)》の安定仕様。

アグロにもコントロールにも行ける長期戦仕様、《水路の蠍/Sluiceway Scorpion(RTR)》があるお陰で地上は止まりにくいし止めやすい。
《そびえ立つインドリク/Towering Indrik(RTR)》が取れなかったため若干空が弱いか。

壁デッキには《水路の蠍/Sluiceway Scorpion(RTR)》をサイドイン、《ゴルガリの魔鍵/Golgari Keyrune(RTR)》入れてもいいかも?
《貪り食う軟泥/Gobbling Ooze(RTR)》も好きじゃなくて完全スルーしたけど、壁相手なら入れてもいいな・・・。能動的に活用生物生贄にできるし。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索